このたびみずのき美術館では、スギサキハルナ「ただいまの場所」展を開催いたします。 スギサキの手によって再び輝きを放つ画材と、その作品世界を是非ご堪能ください。 *本展は無料でご覧頂けます。 ...
みずのき美術館では、20,000点を越える絵画作品を所蔵しています。作品はいずれも、美術館の名前の由来にもなった障害者支援施設みずのきの絵画教室で制作されたもので、作り手はみずのきで暮らしてきた人たち...
今年の3月、桜の枝で染めた紙でランタンづくりをしたのに引き続いて、今回は、夏のはじまりに亀岡市内で採取したクワの実で染めた紙を使用します。 かつて亀岡は”南桑田郡”という地名でした。 神様が植...
公式WEBサイトができました https://megurido.com/ 時代と場所を越えて画材が巡る「巡り堂」が、亀岡ではじまりました。 押し入れや机の奥にしまわれたままになってい...
アーティストのSasa/Marieさんをナビゲーターに、みずのき美術館の収蔵作品を手話で解説する動画を制作しました。 今回は、収蔵作品の中から小笹逸男、二井貞信、福村惣太夫の代表的な作品をご紹介しま...
アーティストのSasa/Marieさんをナビゲーターに、手話による解説動画を制作いたしました。 まず最初に、みずのき美術館の歴史や建築についてご紹介いたします。 2023年3月に開催した「地球のお...
このたび、当館の所蔵作品を収めた作品集「みずのき美術館コレクション」の、シリーズ2作目が完成いたしました。 本書は、当館の所蔵作品である、「みずのき絵画教室」(1964-2001)から生まれた絵画作...